天鳳九段の管理人が、天鳳で新規IDを作成してからの軌跡を天鳳日記として記す。
アカウント名は「麻雀ドットコム」。まずは四般東喰赤速(※)で一般卓に挑む。
※四般東喰赤速とは・・・
四麻 一般卓 東風 喰いタンあり 赤あり 速卓(制限時間短め)
東1局
今回のトピック
- 配牌からの構想
- 手役とスピードのバランス
- フリテンを残す?残さない?
- 未来に備えたベタオリ手順
イッツーも見えるが、ドラの8pが1枚あるので、3sにくっついたり、使いやすい孤立牌を持ってきたときには、イッツーにこだわらずに牌効率重視の手順で進めることが予想される。
早速赤5sを持ってきたので、ここは白重なりは残したうえで牌効率重視の打1p。
三色のブロックが揃った。ここで打6pとすると、7p待ちになったときにほんの少しだけ盲点になるが、赤ありのルールだと5p受けを残した打2p推奨。
一瞬で裏目の3p引き。ブチ切れてツモ切りたい衝動を抑え、ここは受け入れが減らない6p切り。愚形も多く、聴牌までに25pが先に埋まるケースも多そう。
ここで対面からリーチ。自分は愚形だらけ&フリテン含みの2シャンテン。こんな手で生牌の東をリーチの一発目に放り投げて放銃でもしようものなら目も当てられない。現物は4mと8sの2種類あるが、他の2人から追いかけリーチがあったときに8sの方が通しやすいというのと、親に鳴いてもらって一発を消してもらうことを狙って4m切り。
結果は一発を消してもらえずの一発ツモ。Bさんにややリードを許す。
次回、東2局。仕掛けたときの打点とスピードのバランスを考察。
コメント